近頃のアパート🏠
広い収納、広い玄関、広いLDK、広い洗面、風呂…おしゃれな部屋、太陽光パネル、室内物干し、カードキー、インターホン、敷金礼金0、フリーレント、駐車場付き、ペット可、防音壁、家具家電付き、ウィークリー、マンスリー、現状復帰不要、保証人不要、床暖、レディース限定、ガレージ付き、庭付き、共有(シェアハウス可)、光回線、IH、浴室乾燥…そして、「選べる壁紙」。
どこまで、どんなニーズが求められ、どこまで、応えられるのでしょう???
もはや「自己所有の家」以上??なの??
(賃貸)
大家→古くなり、時代に適合しなければ建て替えて、資産運用を仕切り直せばいい。
借り手→古くなり、時代に適合しなければ引っ越しすればいい。
(持ち家)
所有者→古くなって、時代に適合しなくても希望価格で売れない。
住人(所有者)→古くなって、時代に適合しなくても、売れない限り次の住処を探せない。
このようなサイクルが一般的になれば、日本は賃貸だけになるかも??必要なときに必要な分だけ必要な期間お借りする。
もしかしたら、これが「合理的」なのかも。
注文住宅もリースなんていいかもね^ ^(すでにある?)
所有権はリース会社で、住み手は一般の方。
ある意味最上級の賃貸なのかな…?
なんせ、昨今アパートはかなりかなりかなり進化しております!
いいかも賃貸⭐️